地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、西条の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

西条の地域情報サイト「まいぷれ」西条市

ものづくりクラス体験イベント に行ってきました!

まいぷれ西条編集部

美しく並べられた、小さな木の形「ものづくりクラス体験イベント に行ってきました!」

美しく並べられた、小さな木の形

近くに寄ってみると、ほんのり香ります「ものづくりクラス体験イベント に行ってきました!」

近くに寄ってみると、ほんのり香ります

できあがりは、こんな感じ「ものづくりクラス体験イベント に行ってきました!」

できあがりは、こんな感じ

ちいさなハートを手に取ってみました「ものづくりクラス体験イベント に行ってきました!」

ちいさなハートを手に取ってみました

木の板に紙やすりを張り付け、削っていきます「ものづくりクラス体験イベント に行ってきました!」

木の板に紙やすりを張り付け、削っていきます

こんにちは!まいぷれ西条編集部のMです。
週末、お天気の良い日に、各地でイベントが行われていますね。
とても楽しそうなので、私もよく出かけています。

去る5月25日(土)に、SAIJO BASE にて行われた伝統工芸コーディネーターの「睦TSUMI」さん主催による『ものづくりクラス体験イベント』に行ってきました。

これは同じSAIJO BASEにて6月から行われる、同主催『ものづくりクラス』の先行イベントとして行われたものです。部屋に入ると、机の上には小さな可愛らしい木のアイテムがたくさん並んでいました。月・ハート・虫食い葉・半月など形だけでなく、香りも良いものばかり。

好きな形を選んで、紙やすりで角を丸く削るという簡単な作業です。やってみると、丸くなっていくハート型の木が、削るごとにだんだん愛おしく感じてくるから不思議です。西条で育った木の手触り、香りを楽しむということが、原点に帰るような気持ちよさがあります。

使っているのは、西条のだんじりの彫刻などに使われている木の端材だそうです。なぜそんな木が使われているのかとても興味のあるところ。だんじりに興味のある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

講師の睦TSUMIさんによると、6月からの講座は第二・第四木曜日の夜18:00~20:30で開催されます。クラスは【彫る部】【削る部】に分かれていますが、詳細は睦TSUMIさんのインスタまたはDMにてお問い合わせください。まいぷれイベント情報にもアップしています。

睦TSUMI Instgram
https://www.instagram.com/mutsumicoordinate/

基本情報

名称まいぷれ西条編集部
フリガナマイプレサイジョウヘンシュウブ
住所792-0812 新居浜市坂井町3-11-45
ファックス番号0897-65-7323
メールアドレスmypl@newwave98.co.jp
営業時間9:00~18:00
休日土・日曜、祝日(祝日を除く第1土曜は営業)
関連ページまいぷれ新居浜・まいぷれ西条Facebook
運営会社(株式会社ニューウェイブ)

まいぷれ[西条市] 公式SNSアカウント